top of page

【きららホール開催報告】レモングラスの秘めたチカラ

  • kotorigotoaroma
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 2分


伊丹きららホールさんで、

久しぶりに講座をさせていただきました。


前回が2月だったので、4ヶ月ぶりの講座でした。



6月は「レモングラスの秘めたチカラ」です。

みんなで一緒にレモングラスを飲んで

「おいしい〜」とか

「う、苦手かも」・・・」

なんて言いながら楽しみたかったのですが、

まだまだ、

新型コロナウイルスの心配があるので

今回、試飲はなしにしました。



そうはいっても、

ハーブを感じてもらいたい!


そう思い、当日の朝にカットして用意したものを、

ちょっとだけお裾分けしました。




フレッシュのレモングラスのご紹介。 アロマとしてのレモングラスのご紹介。


そして、ちょっと難しいお話だったかも知れませんが、 アロマには、成分があって その成分によって、期待できる作用が色々とあります・・・ というお話もしました。 その中で、簡単に、 新型コロナウイルスに有効なアロマのお話もしました。 もっと詳しく知りたい方は、

感染症対策と、暮らしのアロマ で、しっかりとお伝えしますね。


そして、この日のクラフトは、

虫除け、かゆみ止め対策のジェルつくり。

虫除け以外にも、色々と使えそうでしたよね♪

血行促進にも活用しようかな。

暑い中、リフレッシュしたい時に使おうかな。

などなど、虫除け以外にも色々と思い浮かべてもらえたでしょうか?

ぜひ、ご自分にあった使い方で活用して下さいね。




皆さんは、どんな香りになりましたか?

どんな使い方をしますか?

気になるところです。

また教えて下さいね。


次回は、
7月14日  タイムの秘めたチカラ
になります。
 
人数が限られているので、お申込みはお早めがオススメです。

お申込みは、直接きららホールさんまでお願いします。
072-770-9500
 


植物の力を、あなたの暮らしに。
各種講座を開催しています。
お問合せはこちらから

 
 
 

Commentaires


bottom of page