top of page

【開催報告】大きなスワッグづくり



昨日は、リクエストを頂き開催した、プライベートレッスンでした。



「50cmサイズのものを作りたいです」そう、リクエスト頂いたのですが、

仕上げたスワッグは、なんと100cmになりました! 


大きくて、存在感がしっかりとあります。



一緒に暮らすワンちゃんが、アレルギーなので

イネ科、キク科をのぞいて下さいとリクエストがありました。



いざ花材を探すと、キク科・イネ科の花材の多いこと。

可愛い〜、と思った素材が調べてみると、キク科やイネ科だったり。



この時期、姿の素敵なパンパスや

黄色のボール状が可愛いビリーボタン、

私もよく使う、ストーベがキク科・イネ科にあたりました。



それらを除いて、自然な感じで・・・

用意した素材の中から、どれを選ばれるのだろう? わくわくしながら、お手伝いをさせて頂きました。



ユーカリ2種 オリーブ 月桃 ローズヒップ ルリ玉 フィリカ スターチス グレビリアゴールド ユーカリ実(ベルガムナッツ) など。


ラフィアは、流さずくるんとルーズな花型にアレンジされました。 ステキなお部屋が、ますますステキになったそうです♪

・・・・・・・・・・・・・・・


自然素材と向き合って

香りを感じてつくる、リースづくり。


次回は、下記を予定しています。




*レッスンは、女性対象です

*キャンセルについて

  ハーブ、アロマ講座のキャンセルは7日前までに

  リースづくり講座のキャンセルは14日前までに

ご連絡をお願いします。

期日を過ぎてのキャンセルは、全額お支払いをお願いすることがあります。






 
 
 

Kommentare


bottom of page