top of page

心も身体も温まる、ローリエのハーブティー

  • kotorigotoaroma
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 2分


ハーブとアロマ「ことりごと 。」のレッスン。

どういうものがあるのかな〜?という内容で、

2分ほどの動画にしたのを作ってもらったのですが、ご覧いただけたでしょうか?


ブログ記事では、リースづくりのレッスンのレポが多いのですが、

実は、ハーブやアロマもお伝えしています。


ハーブやアロマは、暮らしに役立てると

とっても毎日が快適になります。

私は、毎年カゼをひいていましたが、ここ数年は寝込んだ記憶がありません。


・未病を防ぐ

・健康サポート

・予防


これが得意なのが、ハーブやアロマです。

それに合わせて、植物に触れるリースづくりは、

暮らしと人生を、さらに豊かにしてくれます。


動画をまだ見てないよ、という場合は、

リンク先からご覧いただけると、うれしいです。


最後に、私と次男が夢中になっている

とっても簡単な、ローリエのハーブティーをお伝えします。



心と身体のハーブティー「ローリエのハーブティー」

ローリエは、月桂樹とも言います。

ベイリーフ、の名前もあります。


フレッシュの葉でも、

スーパーに売っているドライの葉でも

美味しくいただけます。


スープに入れて使うだけでは、もったいないので、

ぜひ、ハーブティーとしてもお飲み下さい。



心も身体も温まる、ローリエのハーブティー

①ローリエの葉に、切り込みを入れます。
 多ければ多いほど、香りがよくでます
②カップにローリエを入れ、お湯を注ぎます。
③3〜5分おいた後、ハーブティーとしてお飲みください。

ふぅ〜、っと深くリラックスできる香りです。

お休み前の1杯に、

頑張りすぎて気持ちが張り詰めた時にオススメのハーブティーです。


では、体調にお気をつけて、暖かくお過ごしくださいね。







 
 
 

Comments


bottom of page