top of page

簡単にできる植物療法



おはようございます。

台風はそれたようで、朝からホッとしています。


こどもは早速、クラブの試合に出かけました。

私は、昨日つくったアレンジと

2ヶ月前につくりドライになったアレンジ見て愉しんでいます。


元気でいれることがありがたいです。




さて今日は、簡単にできる植物療法についてお話しをします。


毎日使うものに、アロマを使うと

実は嬉しいオマケがついてきた・・・

そんな私自身の体験や、お客様からの報告があります。



アロマ歯磨粉を使っていたら、口内炎ができなくなった アロマハンドソープで、顔まで洗っていた高校男子のニキビがおさまった 痛みケアのジェルを使っていたら、毎日測る血圧が下がっていた



などなど。


目的のケアだけでなく 知らないうちに、気づかぬところをサポートしてくれます。

アロマはとても助かるな〜と、いつも感心します。



毎日飲むハーブティー

暮らしに取り入れるアロマ


どちらも簡単にできる植物療法です



毎日使えるからこそ、身体に負担が少なくて安心して使えるものになります。

例えば、美容液にアロマを使うと事も「簡単にできる植物療法」につながります。


試してみて下さいね♪




9/21(火) きららホール講座 では、レモンを取り上げてお話します 馴染みのあるレモン。 アロマとしてのレモンは…?

あと少しだけお席があります。

西宮、宝塚、伊丹などからお越し頂いています。

お申込みは、きららホールさんまでお願いします。


きららホール 072-770-9500(水休み)




暮らしを楽しく♪

植物の恵みを取り入れましょう








 
 
 

Comments


bottom of page